【練馬区でリフォームとリノベーション】この冬お風呂リフォームと思ったら! 事前にこれを知ろう ① ~ミニコーナー新語・流行語大賞2020発表!~

query_builder 2020/12/11
コラム
浴室①アイキャッチ0

こんにちは。近年は暖冬傾向が多く、特に昨年は記録的な暖冬で、日本海側の雪も記録的に少ない冬でした。今年は冬らしく厳しい寒さの日が多くなると長期予報が出ています。降雪量も気温も平年並みで、本来の冬の気候が戻ってくるようですね。本格的な寒さがきても、浴室リフォームして快適な冬のバスタイムにしませんか。費用の目安は80〜140万円、中心価格帯は100〜120万円になります。
思い切って浴室リフォームをするのだから、事前に知っておきたい事がいくつかあります。


1. 浴槽の材質の種類とリフォーム方法
 ①材質の種類
 ②リフォーム方法
2. 工事の期間


1-①材質の種類
浴槽の素材には主に《FRP・人造(人工)大理石・ホーロー・檜》があります。 
素材による費用をみると、高額の方から、ホーロー ⇒ 人造代理石 ⇒ FRP となります。木製品は数十万円~数百万円の物まで様々です。今は檜のコーティング技術が進化しており入浴後に軽く水洗いしてしっかりと換気を行えばカビや黒ずみも発生しにくいものもあります。


① ホーロー


鉄やアルミニウムなどの金属素材の表面にガラス質の釉薬を高温で焼き付けたものです。
金属の表面にガラスをコーティングしたホーローは汚れや菌に強いので清掃がしやすいです。
ガラス特有の光沢があるため、人造大理石とは一味違った高級感を感じることが出来ます。
保温性が高くお湯が冷めにくいため浴槽には最適な素材です。
金属を使っているためサビが出たり、重いので2階への設置が不向きといったこともありますが、陶器のようなしっとりなめらかな肌触りは心地よいです。


② 人造(人工)大理石


FRPと同様に水回りに使われる素材で、アクリル系やポリエステル系の素材を使用し、比較的安価に大理石の高級感を再現したものです。

大理石よりも耐水性やカラーバリエーションに優れています。


アクリル系は、透明感や光沢があり、衝撃性や耐熱性などに優れるのが特徴で、現在はこのアクリル系が多くみられます。
ポリエステル系は、表アクリル系に比べて傷つきやすいなど性能や風合いが若干劣るので、アクリル系よりも安価です。

安価とはいってもFRPに比べれば高価になってしまうため、

費用を抑えて機能を追求したい場合にはオススメではないかもしれません。


FRP Fiber Reinforced Plastics(ファイバー・レインフォースド・プラスチック)

ガラス繊維強化プラスチックと呼ばれるもので、ポリエステルの樹脂繊維とガラス繊維が混ざりあったものです。
一般的によく使われる安価・良質な素材で、防水性に優れています。

洗い落とせない汚れがついてしまった場合でも,

塗装をし直すことが可能なのでお手入れ費用も抑えることができます。


FRPは各メーカーから様々な製品が出ていて、

浴槽本体の価格は10万円台~30万円が一般的なのでお気に入りが見つかるかもしれません。


④ 檜(ひのき)


檜の香りにはリラックス効果があるため、1日の疲れを癒やすバスルームには最適ですが、お手入れが大変なイメージがあります。

近年はコーティング技術が進化しており、

入浴後に軽く水洗いしてしっかりと換気を行えば、

カビや黒ずみも発生しにくくできます。

ただ、費用が他の素材に比べると高く、数十万円~数百万円の物まで様々あります。

その他、浴室のサイズとグレード(シンプル・スタンダート・ハイグレードクラス)も関係してきます。


浴槽の肌触りの違いを確かめるのに、ショールームに足を運んでみるのも良いと思います。
価格や機能・お手入れなどを考えると人工大理石をオススメしたいと思います。


1-②リフォーム方法


○在来浴室(オーダーメイド)
浴槽・シャワーや窓の位置、床の素材や壁のデザインに至るまですべて注文でつくります。
こだわりある浴室に向いていますが、費用も高額になります。
○ユニットバス
工場で生産されたパーツを現場で組み立てるため工事が短く、費用も安価です。
「個性的なデザインでお風呂を作りたい」ということは難しいですが、パーツやオプション機能でカスタマイズすることは出来ます!
一般的にはユニットバスへのリフォームは比較的に安価に行なえますが、浴槽サイズを現状より大きくする場合は、壁を壊すなど工事が大掛かりになり、工期も費用もかかります。


2. 工事の期間


お風呂のリフォームは同じ工事でも施工店や季節によって変わってきますが、


・ユニットバスからユニットバスへのリフォームは3~4日
・お風呂場を広げるなどの大規模なリフォームは5日以上


が工期の目安となります。


お風呂のリフォームを行っている間は、

家のお風呂を使用することはできなくなります。
短期間ならば、タオルで体を拭いたり、キッチンや洗面台を替わりに使用することも可能ですが、工期が一週間以上かかるような大規模な工事で、近くに銭湯もない場合は、

施工業者に頼んで簡易のシャワーブースをリースするなど別途費用がかかるかもしれません。


浴室リフォームに関して、工期や費用でのご不明点はぜひご相談ください。


次回以降は各メーカーの人工大理石を使用した商品をご紹介します。


古い浴室をスタイリッシュなユニットバスにしたい!
キッチンをもっと使いやすくしたい!など、
アルファリンクスはお住まいの○○ならいいな、
を実現するお手伝いをしています。


経験豊富なスタッフが快適な住環境をご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください。


株式会社アルファリンクス
〒176-0021東京都練馬区貫井2-1-3
TEL 03-3577-5735 


 当社Facebookは👉こちらからどうぞ♡


~東京都の皆さんの安全安心、耐震補強は私たちにおまかせください!~
西武池袋線沿線 練馬区・西東京市・所沢市を中心にリフォーム工事を行っています。


★★ワンポイントコーナー★★


「新語・流行語大賞」2020 の大賞
トップテン入りした受賞語は?


・愛の不時着       ・あつ森
・アベノマスク      ・アマビエ
・オンライン○○     ・鬼滅の刃
・Go To キャンペーン   ・3密
・ソロキャンプ      ・フワちゃん


この中から選ばれた年間大賞は「3密」(密閉、密集、密接)となりました!!

NEW

  • 【練馬区でリフォームとリノベーション】吊り戸タイプの間仕切りで簡単に間取り変更を! ~ワンポイント...

    query_builder 2021/03/19
  • 【練馬区でリフォームとリノベーション】収納力も増えるくつろぎ空間は小上がりに堀こたつ ~ワンポイ...

    query_builder 2021/03/16
  • 【練馬区でリフォームとリノベーション】フローリングリフォームは納得できるものを選ぼう ~ワンポイ...

    query_builder 2021/03/11
  • 【練馬区でリフォームとリノベーション】G Wはデッキとバルコニーでおうち時間の充実を! ~ワンポイン...

    query_builder 2021/03/09
  • 練馬区でリフォームとリノベーション】選択肢の広がるステンレスキッチンでラクしよう! ~ワンポイン...

    query_builder 2021/03/04

CATEGORY

ARCHIVE