【練馬区でリフォームとリノベーション】収納力も増えるくつろぎ空間は小上がりに堀こたつ ~ワンポイントコーナー 就業不能保障保険と所得保障保険~
こんにちは。日本では「小上がり」という、空間を分ける方法があります。床より少し高くなった小さな座敷です。「小上がり」にはふすまなどの仕切りがない場合が多いのですが、床との段差があることで「別の空間」と認識できます。そして、小上がりの床の高さを利用し、下に引き出しのついた「リビング収納」として使うことができる便利さも人気の理由のひとつになっています。
畳の空間があることで和モダンのような落ち着いたリビングになり、床面積が変らずに収納が増えるメリットがあります。また堀座卓を組み合わせると、寒い時期は最高の「くつろぎ空間」になりますね。今回はそんな小上がり空間、Panasonicの「畳が丘」とDAIKENの 「MiSEL(ミセル)」をご紹介します。
1.Panasonic「畳が丘」
ユニットを自由に組み合わせて、くつろぎの畳スペースがつくることができます。
畳が丘の高さは床から38cmで、どなたでも立ち座りしやすいので、車イスからの移乗など、高齢者に配慮した設備としても利用できます。
未利用空間を利用し、たっぷりの収納ができます。
・ハッチボックス
長物も収納できる大容量の6尺タイプ(収納容量:450L)と、3尺タイプ(収納容量:225L)の2タイプ
・引き出しボックス
小物の収納に便利な引出しは3尺タイプ(収納容量:100L)と、1.5尺タイプ(収納容量:50L)の2タイプ
・ハッチボックス(置きぶた)
畳天板の下に書籍などの小物の収納に適した1.5尺ユニット 長方形型の1.5尺サイズ(収納容量:110L)は書籍やアルバムなどの収納に便利。
カラーバリエーションは本体3色、畳3色から選べます。
本体カラー
畳カラー
《参考イメージ①》
⇓
壁から壁までぴったり納まる畳コーナに!
框タイプ 3畳+カットフリーボード
〈本体:ミディアム色、畳色:グリーン色〉
《参考イメージ②》
ふとんなしでも暖かい、ヒータータイプの掘座卓を組み合わせ。
一方壁納まり+掘座卓3尺×3尺
座卓の天板は5デザイン、11色柄、4サイズから選ぶことができます。
完全に独立させる置き方から、3方向を壁に囲まれた置き方まで、お部屋にあわせて、自由なバリエーションが可能です。
Panasonic「畳が丘」詳しくはこちら
2.DAIKEN「MiSEL(ミセル)」
蓋つきの頑丈な箱型ユニットに天板を載せて連結しながら並べていく、収納つきの小上がりです。(高さ38.8mcm)
奥の部分まで無駄なく収納スペースとして使えるので、かなりの収納力です。
キャスター付きの引き出しで楽に出し入れが可能です。(床置オープンユニットW800×D800) 天板を半分に小割りにし、把手付きで持ち上げやすくなっています。
畳の裏側に突起をつけ、天板の掘り込み部に位置合わせすることで、畳がずれない仕様です。
天面からの開口を広くすることで、物の出し入れがしやすく、収納物の全体が見渡せるので、何を収納したか、一目瞭然です。
本体のカラーバリエーションはグロス調1色、トレンドウッド調7色、ハピアカラー9色から選べます。
畳天板には和紙で作られたDAIKENの『健やかおもて』を使用しています。機械ですいた和紙をこより状に加工して樹脂コーティングを施したものを、織り込んで作ったもので、
カビの発生やダニの増殖もい草に比べると格段に少なく、赤ちゃんやアレルギー体質の方にも優しい畳です。畳天板のカラーバリエーションは6色です。
縁のない正方形の畳おもてを並べた「琉球畳」のような小上がりは、スタイリッシュな和モダンインテリアのリビングになりますね。
《参考イメージ①》
小上がりと壁面収納を組み合わせた例です。
参考:Panasonic 暮らし&リフォームカタログ
DAIKEN「堀こたつユニット 座卓シリーズ」は、冬だけでなく一年中快適に使える機能性とデザインにこだわった、現代人のライフスタイルを考えて作られた製品です。
《参考イメージ②》
フローリングとあわせた例
天板を木枠に固定すれば、おしゃれな掘り座卓になり、上部ヒーターやリモコン、コードなどは取り外せるので、オフシーズンも美しい見た目を保てます。
収納や掃除のしやすさも重要なポインです。底面のカバーとカーペットヒーターは取り外して、掃除機などで簡単にお手入れできます。また、掘りごたつを使わない時は分解して炉箱の中にすっきりと収納できる点もオススメです。
DAIKEN「MiSEL(ミセル)」の詳しくはこちら
古い浴室をスタイリッシュなユニットバスにしたい!
キッチンをもっと使いやすくしたい!など、
アルファリンクスはお住まいの○○ならいいな、
を実現するお手伝いをしています。
経験豊富なスタッフが快適な住環境をご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください。
株式会社アルファリンクス
〒176-0021東京都練馬区貫井2-1-3
TEL 03-3577-5735
当社Facebookはこちらからどうぞ♡
~東京都の皆さんの安全安心、耐震補強は私たちにおまかせください!~ 西武池袋線沿線 練馬区・西東京市・所沢市を中心にリフォーム工事を行っています。
★★ワンポイントコーナー★★
就業不能保障保険と所得保障保険
病気やケガによって、それまでと同じ働き方を続けることが困難になってしまうことがあります。
特に住宅ローンがあるうちは、現在の定期保険を減額しても、一定期間の収入を補填する保険も視野に入れることが必要だと専門家は話しています。
働けなくなったときに備える保険の優先順位は比較的高くなってきているそうです。
一般的に、就業不能保障保険は60日以上働けない場合に保障され、
所得保障保険は4~7日以上働けない場合に保障されます。
給与所得者は1年6ヶ月までは「疾病手当金」を受け取れるので、
健康保険制度も考慮に入れて検討することをオススメします。
自営業や個人事業主の場合はその制度がないので、
免責期間が短い所得保障保険を検討できます。
|
就業不能保障保険 |
所得保障保険 |
取り扱い |
生命保険会社 |
損害保険会社 |
保険金 |
毎月一定額 |
毎月一定額(日割り計算) |
保険金支払期間 |
主に長期 (65歳まで等) |
主に短期 (最長2年等) |
保険金支払条件 |
仕事への復帰が困難と判断される場合 |
医師のドクターストップ |
支払い開始までの期間 |
医師の診断後、60日間等の免責期間経過後 |
医師のドクターストップが出てから4~7日間の免責期間経過後 |
※保険金・給付金が支払われる所定の就業不能状態は、保険商品によって異なります。
NEW
-
query_builder 2021/03/19
-
【練馬区でリフォームとリノベーション】収納力も増えるくつろぎ空間は小上がりに堀こたつ ~ワンポイ...
query_builder 2021/03/16 -
【練馬区でリフォームとリノベーション】フローリングリフォームは納得できるものを選ぼう ~ワンポイ...
query_builder 2021/03/11 -
【練馬区でリフォームとリノベーション】G Wはデッキとバルコニーでおうち時間の充実を! ~ワンポイン...
query_builder 2021/03/09 -
練馬区でリフォームとリノベーション】選択肢の広がるステンレスキッチンでラクしよう! ~ワンポイン...
query_builder 2021/03/04
CATEGORY
ARCHIVE
- 2021/036
- 2021/025
- 2021/017
- 2020/122
- 2020/119
- 2020/109
- 2020/0910
- 2020/088
- 2020/079
- 2020/067
- 2020/057
- 2020/047
- 2020/037
- 2020/026
- 2020/016
- 2019/126
- 2019/119
- 2019/106
- 2019/097
- 2019/086
- 2019/077
- 2019/067
- 2019/057
- 2019/048
- 2019/037
- 2019/027
- 2019/017
- 2018/126
- 2018/118
- 2018/107
- 2018/095
- 2018/087
- 2018/078
- 2018/068
- 2018/058
- 2018/048
- 2018/038
- 2018/027
- 2018/017
- 2017/129
- 2017/117
- 2017/109
- 2017/099
- 2017/088
- 2017/078
- 2017/069
- 2017/058
- 2017/047
- 2017/039
- 2017/028
- 2017/018
- 2016/127
- 2016/118
- 2016/106
- 2016/098
- 2016/087
- 2016/077
- 2016/069
- 2016/0511
- 2016/042