【練馬区でリフォームとリノベーション】洗面所を早めにリフレッシュしてトラブルを防ごう! ①LIXIL ~ワンポイントコーナー~セカンド洗面所はあり?

query_builder 2021/01/19
コラム
アイキャッチ1

こんにちは。前回までお風呂リフォームをご紹介してきました。今回は、ほとんどの家でお風呂と隣り同士になっている洗面所のリフォームをご紹介します。水栓器具の老朽化や洗面ボウルのひび割れなど気になっていることはありませんか。水漏れなどのトラブルになる前に水回りをリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。


もし、数年後にはリフォームしなければいけないといった状態であるのであれば、お風呂と洗面所の同時リフォームをご提案します。
効率的に作業できるので、費用をおさえることができるからです。
また、実際に古い洗面台を外してみると、想像していた以上に壁紙や床が汚れていることが多く、裏側部分などはカビが生えている可能性があります。
そのため、一緒に「クロスや床の張替えも行いたい!」とお思いの方も多いのです。
その他、洗面台をリフォームする際に要望が多いオプションとして、

[洗濯機パンの交換・キャビネットの設置・LED照明へ交換・洗面所用暖房機の設置]などがあります。
やっぱり、洗面台だけでなく周りも一新すると気持ちが良いですね!
リフォームの際は、ぜひ併せてご検討ください。


今回はLIXILの洗面台の商品シリーズの中から
「エスタ」「リフラ」と「L.C(エルシィ)」をご紹介します。


《上記3シリーズの共通の機能》


① 新 てまなし排水口
髪・ゴミを確実にキャッチし、スムーズに通水させるななめ形状のヘアキャッチャーです。


② エコハンドル

レバーハンドルが正面の位置で水が出て、お湯が混合する位置では「カチッ」とクリックでお知らせする、省エネ設計です。


③ LED照明 


ミラーキャビネットに低消費電力で長く使えるLED照明を設置しました。


どのシリーズもキャビネットの扉はグレードによって、選べるカラーが変わってきますので、お問い合わせください!


1.エスタ


家中の様々な場所にすっきり納まるコンパクトな奥行きの洗面台です。

コンポタイプとシステムタイプがあります。
コンポタイプはパッケージなので選びやすく、

間口サイズが600㎜・750㎜・900㎜から選べます。
システムタイプは間口サイズが774㎜~1350㎜の幅広いサイズに適応できますが、条件にもよりますのでご相談ください。


また、ボウル一体タイプとベッセルタイプがあります。


・ボウル一体タイプ


 


洗面器の奥行きはしっかり顔を洗える400㎜、洗面台の奥行きは440㎜です。
継ぎ目がなく、お手入れも簡単なのでオススメです。
洗面ボウルの材質は高硬度素材の人造大理石(ポリエステル系)で、丈夫で割れにくく、耐衝撃性に優れています。また、水栓器具はグースネックが選べます。


・ベッセルタイプ
  



ベッセル型の洗面ボウルはアクアセラミックの陶器製です。
洗面台の奥行きは450㎜で、4つのデザインから選んで、好みの洗面器でカウンターまわりを演出できます。



参考:間口900mm カラー・クリエダーク


「エスタ」の詳しい内容はこちら 


2.リフラ


奥行き370mmで、従来の洗面化粧台の奥行きの約70%というコンパクトさなので、設置場所を選ばずスッキリ納まります。奥行きコンパクトでありながら深形洗面器を実現し、バケツもすっぽりおさまります。
洗面ボールは高硬度素材の人造大理石を使用し、丈夫で割れにくく、耐衝撃性に優れています。


キャビネットはスリム化と軽量化で、狭い廊下でもラクに搬入できまます。また、リフラはキャビネットの側面の色が扉と同色か白色かを選べるのでインテリアに合わせられるのでオススメです。


水栓器具は混合水栓(グースネック)と立水栓の2種があります。


グースネック

 


立水栓


  人気のグースネック水栓は吐水位置が高いので、手を洗いやすく、バケツや花ビンに水を汲むのにも便利です。


参考:間口600mm カラー:クリエモカ




「リフラ」の詳しい内容はこちら 


3. L.C(エルシィ)


水栓まわりに水がたまらず、水はねも手間をかけず毎日のお掃除がラクなワンランク上の洗面化粧台です。
奥行きは500㎜、間口は750mm・900mm・1000mm・1200㎜があり、洗面ボウルは人造大理石です。


《オススメ機能》


・キレイアップ水栓&キレイアップカウンター

上から水が出るキレイアップ水栓は水栓まわりに水がたまらないのでお掃除簡単です。



バックガードがミラー下まであるキレイアップカウンターは、洗面器と一体成形なので、凹凸がなく、飛び散った水滴もサッとひと拭きでお手入れできます。


・タッチレス水栓(ナビッシュ)


手をかざすだけでセンサーが感知し、自動で水が出てきます。花瓶の水汲みなどの連続吐水には、ハンドル操作でも手動吐水ができます。手動吐水は停電時でも使用できるので安心です。


・ひろびろストッカーとアレンジ収納


奥行500mmのコンパクトなキャビネットで大容量の収納ができ、サイドのキャビネットは、洗面室に収納するものの種類や量に合わせて、上下段のキャビネットをアレンジすることができます。


「L.C」の詳しい内容はこちら 


☆手間をかけず、水はねもサッとキレイになる「キレイアップ水栓&キレイアップカウンター」のL.C(エルシィ)はオススメの洗面台です。


次回はTOTOの洗面台オクターブ・サクア・Aシリーズをご紹介します。


古い浴室をスタイリッシュなユニットバスにしたい!
キッチンをもっと使いやすくしたい!など、
アルファリンクスはお住まいの○○ならいいな、
を実現するお手伝いをしています。

経験豊富なスタッフが快適な住環境をご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください。


株式会社アルファリンクス
〒176-0021東京都練馬区貫井2-1-3
TEL 03-3577-5735 
 
当社Facebookは👉こちらからどうぞ♡


~東京都の皆さんの安全安心、耐震補強は私たちにおまかせください!~
西武池袋線沿線 練馬区・西東京市・所沢市を中心にリフォーム工事を行っています。


★★ワンポイントコーナー★★
○セカンド洗面のおすすめ~ 玄関などにセカンド洗面を設置!
ただいまと同時に手洗い・うがいができるから、感染症の予防につながって安心です。



また、お客様用や家族が多い場合にも便利ですね。
※配管などの都合により設置できない場合もございますので、ご興味のある方はご相談ください。


NEW

  • 【練馬区でリフォームとリノベーション】吊り戸タイプの間仕切りで簡単に間取り変更を! ~ワンポイント...

    query_builder 2021/03/19
  • 【練馬区でリフォームとリノベーション】収納力も増えるくつろぎ空間は小上がりに堀こたつ ~ワンポイ...

    query_builder 2021/03/16
  • 【練馬区でリフォームとリノベーション】フローリングリフォームは納得できるものを選ぼう ~ワンポイ...

    query_builder 2021/03/11
  • 【練馬区でリフォームとリノベーション】G Wはデッキとバルコニーでおうち時間の充実を! ~ワンポイン...

    query_builder 2021/03/09
  • 練馬区でリフォームとリノベーション】選択肢の広がるステンレスキッチンでラクしよう! ~ワンポイン...

    query_builder 2021/03/04

CATEGORY

ARCHIVE