【施工事例】マンションの浴室リフォーム(在来工法)~ワンポイントコーナー☆目からの感染予防に意識を持つ~

query_builder 2021/01/26
コラム
施工後 (1)

こんにちは。マンションの浴室リフォーム工事の施工事例をご紹介します。今回の在来工法によるリフォームは、空間や形状に関係なく、自分だけのこだわりのある空間を造ることができます。手すりの位置や浴槽廻りの高さ等についても自由に設定可能です。だたし、ユニットバスよりも工事期間が長くなります。


<工事概要>


・施工期間: 10日間
・費用:約194万(税抜き)
・工事内容:解体・撤去工事、壁・床の防水モルタル補修とタイル交換、

天井バネル・バスリブの交換、出窓面台の大理石磨、

浴槽・水栓器具などの交換、換気暖房乾燥機交換、照明器具交換


《在来工法とユニットバスについて》


お風呂の設置には大きくわけて在来工法とユニットバスの2つがあります。


在来工法は、下地材で防水を行ない、その上にタイルなどを貼って仕上げるため、工期がかかります。その分ユニットバスでは実現できないようなデザインでも自由にプランし、自分の個性を取り入れた、世界に1つだけの理想のお風呂を作ることができます。


ユニットバスは、タイル張りや防水工事などを現場で施工する在来工法に比べ、工期が短く、人件費も抑えられます。例えば、ユニットバスからユニットバスへの交換なら1日~2日で工事を完了させることができます。


また、「浴槽、床、天井のつなぎ目部分が一体化されている浴室」という一つの箱を組み入れる形になるので、浴室の水や温度が外に漏れだすことを防ぎます。ただし、サイズはメーカーで用意してあるものの中でお選びいただくことになります。


その他、ハーフユニットバスという工法もありますので、ご希望のリフォームの方法については、ぜひご相談ください。


☆ 今回のリフォーム完成イメージ図 


浴室リフォームの詳細


◆壁と床◆


《壁タイル交換》


施工前

 

              ⇩

             

施工後


  
 
LIXIL アソートマーブル 400mm角平
品番 ID-400/ASM-3


《床タイル交換》


上質な大理石をモチーフにしたサーモタイルです。
LIXIL独自の素材技術によって、在来浴室床のヒヤッ!とした不快感を軽減するタイルです。


施工前 ① 


施工前 ②

  

              ⇩                 

施工後
 

   

    
LIXILサーモタイル プレージョストック
IFT-300/PRG-31 300角平(浴室床タイプ)


◆バスリブ(天井パネル)交換◆


天井パネルはもともと無地のものでしたが、「フクビBTjパネルのエンペラーマーブル」を使用して壁の柄と合わせました。


施工前 

                

              

施工後

 


フクビ化学工業が、2020年6月に新発売した「バスパネルBTj」をご紹介します。
独自のコア技術である異形押出技術とコーティング技術を活用し、浴室の天井・壁装材に結露水の落下防止機能とセルフクリーニング性を付与したものです。


親水バスパネル表面にはコーティング技術により親水性が付与されており、表面に発生した結露水は親水バスパネルBTj全体に広がり、水滴とならず直下に落下することを防ぎます。

また、表面に汚れが付着した場合でも、発生した結露水を利用して洗い落とすことができます(セルフクリーニング性)


それに加えて、発生した結露水がパネル全体に馴染み、乾燥しやすくカビなどの発生も抑える事ができ、浴室内を清潔に保つことが可能です。


◆出窓面台の大理石磨き◆


大きな大理石の台は経年劣化によって汚れていたため、磨いて光沢を取り戻しました。


施工前

 

              

施工後 ①



施工後 ②

      

◆浴槽とバス水栓◆


ジェットバスポンプの撤去を行い、埋込型の浴槽を設置しました。
美しい光沢を保つ人造大理石のスッキリとしたホワイトの浴槽です。


《浴槽の交換》


施工前  

                 

 

    


  

        
      
LIXIL イデアトーン浴槽 1500 サイズ SBN 1520HP/ASW


《バス水栓の交換》


定量止水付サーモスタット付きバス水栓に交換しました。


浴槽の湯はり用の壁付水栓で、設定湯量に合わせて自動的に止水し、
手間がかからずお湯の無駄も防ぎます。また、本体昇温防止機能で、長い間お湯を使用しても水栓本体は熱くなりません。うっかり触れても安心です。


◆シャワー水栓・スライドバー交換◆


シャワー水栓はプッシュ操作で簡単に吐水・止水ができるため従来品に比べて約48%の節水、省エネが可能なタイプに交換しました。
お湯と水の混合比を自動調節し、温度変化を最小限に抑えるソフトサーモスタット式です。


施工前 

               

            

施工後




    



◆鏡・タオル掛けの新規設置◆




浴室用の洗剤や温泉地の湯気にも効果を発揮する、耐食コーティングを施した鏡です。



TOTO YM4560F
横幅450mm×縦幅600mm×厚み5mm



TOTO PTF0040


◆棚板◆


埋め込み式の小さな棚を撤去して、棚板を新設しました。
シャンプーなどのボトルを置けるようになり、使いやすくなりました。



TOTO PTT0030SW1


◆換気暖房乾燥機の交換◆





三菱 V-143BZL


 オススメ機能
・衣類乾燥・浴室乾燥・暖房・涼風・換気の1台5役
・24時間換気機能付(風量7段階切換可能)
・お掃除しやすいフラットパネル採用
・暖房・乾燥用PTCヒーター(1220W)
・ヒーターを使用しない「風乾燥」機能付最大12時間「入・切」タイマー


◆照明器具◆


LED一体型の電球色に交換しました。


オーデリック OG254874 


お客様からは、水栓器具などがとても使いやすくなり、明るい浴室になったとのお声をいただいております。
お風呂の時間が楽しみになりますね。


リフォーム前 


             

                     

リフォーム完成後


  


LIXILの浴室商品一覧はこちら

TOTOの浴室商品一覧はこちら


古い浴室をスタイリッシュなユニットバスにしたい!キッチンをもっと使いやすくしたい!など、アルファリンクスはお住まいの○○ならいいな、を、実現するお手伝いをしています。経験豊富なスタッフが快適な住環境をご提案いたします。まずはお気軽にご相談ください。


株式会社アルファリンクス

〒176-0021東京都練馬区貫井2-1-3
TEL 03-3577-5735  


当社Facebookはこちらからどうぞ♡


~東京都の皆さんの安全安心、耐震補強は私たちにおまかせください!~
西武池袋線沿線 練馬区・西東京市・所沢市を中心にリフォーム工事を行っています。


★★★ワンポイントコーナー★★★


目からの感染予防に意識を持つことは大切です!


目はむき出しの臓器 ?!
目は常に外気にさらされています。
ウイルスのついた手から、目の粘膜を通じて感染することを意識している方は低いようです。皆さんはいかがでしょうか。
ある研究チームが調査した結果によると、WHOが推奨する5つの感染予防対策のうち、
手洗いや咳エチケットの実施率は80%以上でしたが、「目や鼻・口を触らない」を実施していると答えた人は60%以下という結果でした。



2020/2月 日本人2400人対象 (100%)


眼鏡やコンタクトレンズの付け外しの時は、手先を清潔にしてから触るようにしましょう。

クセというのは無意識の行動なので、急には変えられないこともありますが、特に外出先では、むやみに「顔を触らない」ように意識し、

手元や目元を清潔に保つことが必要です。できる事から始めましょう。


NEW

  • 【練馬区でリフォームとリノベーション】吊り戸タイプの間仕切りで簡単に間取り変更を! ~ワンポイント...

    query_builder 2021/03/19
  • 【練馬区でリフォームとリノベーション】収納力も増えるくつろぎ空間は小上がりに堀こたつ ~ワンポイ...

    query_builder 2021/03/16
  • 【練馬区でリフォームとリノベーション】フローリングリフォームは納得できるものを選ぼう ~ワンポイ...

    query_builder 2021/03/11
  • 【練馬区でリフォームとリノベーション】G Wはデッキとバルコニーでおうち時間の充実を! ~ワンポイン...

    query_builder 2021/03/09
  • 練馬区でリフォームとリノベーション】選択肢の広がるステンレスキッチンでラクしよう! ~ワンポイン...

    query_builder 2021/03/04

CATEGORY

ARCHIVE