ホキ美術館の建物探検セミナーに行ってきた話
こんにちは!
本格的な寒さとなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は美術館で行われている建築関係のセミナーに参加した話をしたいと思います。
施設名:ホキ美術館
構造:RC造、一部鉄骨造
階数:地上1階地下2階
参加日:2012年6月16日
ホキ美術館は写実絵画専門の美術館です。設計は株式会社日建設計、施工は株式会社大林組。
東京スカイツリーと同じ会社が設計・施工を担当しています。
2011年には社団法人日本建築家協会主催の「日本建築大賞」を受賞、また「千葉市都市文化賞2011」、「千葉県都市文化賞」も受賞しています。そんな建築的にもすごい美術館、建築に興味がある方のために行っているイベントが「建築探検セミナー」なのです。
この建築探検セミナーは美術館の設計担当をされていた方のお話を聞きながら美術館内を鑑賞するというもの。
建築的魅力・工夫のために、建物内部の写真撮影もOKという美術館では中々許可してもらえないこともできるセミナーなのです。(勿論、絵画作品のみを撮るのはNGです!)
この美術館のすごいところ、それは鑑賞者への徹底した配慮!
例えば、壁面。一般的な美術館では絵画を吊り下げると鑑賞の際、ワイヤーが目に入りますよね。また壁をクロスで仕上げるとクロスの端が浮出るように見えて気になったり…とふと目に見える違和感をホキ美術館では全く感じません。
ホキ美術館では壁に鋼板を採用し仕上を塗装にしているため、クロスの目地がなく、絵画もマグネットで展示している為視覚には絵画のみが入るようになっています。照明はLEDを調光させ一つ一つの絵画に合わせられるようになっています。
床材もゴムチップ床という柔らかいものを使用している為足音が気にならず、あまり疲れを感じません。
まとめ
とにかく絵画の鑑賞を重視している美術館でした。
写実絵画は緻密で繊細な作品なので、集中してじっくり鑑賞できる環境をと設計・施工したというのが素晴らしい!ホキ美術館の建物探検セミナーは2017年現在も行われていますので、気になった方はいかがでしょうか?
☛ホキ美術館のホームページはこちらをご覧ください。
株式会社 アルファリンクス
本社 〒176-0021
東京都練馬区貫井2-1-3
TEL 03-3577-573
当社Facebookはこちら
http://bit.ly/24tReuk
編集担当:スタッフO
~東京都の皆さんの安全安心。耐震補強は私たちにおまかせください!~
NEW
-
query_builder 2021/03/19
-
【練馬区でリフォームとリノベーション】収納力も増えるくつろぎ空間は小上がりに堀こたつ ~ワンポイ...
query_builder 2021/03/16 -
【練馬区でリフォームとリノベーション】フローリングリフォームは納得できるものを選ぼう ~ワンポイ...
query_builder 2021/03/11 -
【練馬区でリフォームとリノベーション】G Wはデッキとバルコニーでおうち時間の充実を! ~ワンポイン...
query_builder 2021/03/09 -
練馬区でリフォームとリノベーション】選択肢の広がるステンレスキッチンでラクしよう! ~ワンポイン...
query_builder 2021/03/04
CATEGORY
ARCHIVE
- 2021/036
- 2021/025
- 2021/017
- 2020/122
- 2020/119
- 2020/109
- 2020/0910
- 2020/088
- 2020/079
- 2020/067
- 2020/057
- 2020/047
- 2020/037
- 2020/026
- 2020/016
- 2019/126
- 2019/119
- 2019/106
- 2019/097
- 2019/086
- 2019/077
- 2019/067
- 2019/057
- 2019/048
- 2019/037
- 2019/027
- 2019/017
- 2018/126
- 2018/118
- 2018/107
- 2018/095
- 2018/087
- 2018/078
- 2018/068
- 2018/058
- 2018/048
- 2018/038
- 2018/027
- 2018/017
- 2017/129
- 2017/117
- 2017/109
- 2017/099
- 2017/088
- 2017/078
- 2017/069
- 2017/058
- 2017/047
- 2017/039
- 2017/028
- 2017/018
- 2016/127
- 2016/118
- 2016/106
- 2016/098
- 2016/087
- 2016/077
- 2016/069
- 2016/0511
- 2016/042