【練馬区でリフォーム】中古マンションの和室を洋室にリフォーム〔Part1〕

query_builder 2020/05/26
お客様の声
アイキャッチ1キッチンAf1
こんにちは。
中古マンションの施工事例を2回にわたってご紹介します。
一新して快適な家に生まれ変わりました!
フルリフォームに近いので、リフレッシュ感が満載です♪

<今回の物件>〔Part 1〕

物件概要: 築41年☆中古マンション
施工期間: 約39日
費用:約395万円(税抜き)
工事内容:
・和室を洋室に変更
・リビング・ダイニングリフォーム
・床フローリング貼替え
・壁クロス替え
・キッチン新規交換
・洗面所のクッションフロアシート貼替え
・各所シーリングライトをLEDダウンライトへ交換
・その他雑工事

今回の〔Part1〕は上記の工事内容の中から、
水廻りのリフォームがメインのご紹介です。


◇◆キッチンの拡張と新規交換◆◇

隣接した別部屋の収納部分の壁がキッチンに突き出して狭くしていた為、
今まではカップボードを置けない幅でした。
キッチンを広く使えるように既存の壁を撤去し、
壁・天井の拡張工事をしてフラットにしたので、
カップボードが置けるようになりました。

Before





(撤去した部分)
  
  
AFTER








システムキッチンは【LIXIL】のシエラに新規交換し、シーリングライトをLEDダウンライトに交換しました。
お皿を収納できる場所がキッチンにあるかないかでは、動線の動きもだいぶ変わってくるでしょう。
お皿をすぐに出し入れできるキッチンでは、調理後にすぐ配膳できますが、
それがないと、いちいち食器棚までお皿を取りに行く手間がかかります。
明るく、使い易いキッチンになりました!

シエラは、簡単プランニングが特長のやさしいシステムキッチンで、
お好みに合わせてキッチンを簡単アレンジできます。
そして、気になる部分もラクラクお掃除でき、毎日を心地よく過ごせそうです。

👉【LIXIL】 システムキッチン シエラはこちら 


◇◆洗面所のリフォーム◆◇

クッションフロアシートを貼替えて、洗濯機パン・水栓を交換。
洗面所の入口には戸がなかったので新たに引き戸を設置しました。
引戸を採用したことで、スペース確保できて、
玄関に近い洗面所も戸を閉めておけば急な来客も大丈夫です。
そして、
シーリングライトをLEDダウンライトに交換し、天井をスッキリさせました。

BEFORE







   

AFTER